fc2ブログ
2023年03月 / 02月≪ 12345678910111213141516171819202122232425262728293031≫04月

2020.10.13 (Tue)

イリコやら昆布出汁のうどん


仕事が忙しくなり、なかなかブログを更新できず。
お弁当は変わらず続けているんですけどね。

この写真は週末のうどん。

香川県で買ったイリコでしっかり出汁をとりました。
イリコだけだと関西人には馴染みがうすいので、
昆布と鰹節も合わせた贅沢出汁。

これ食べた後に、甲子園に野球観戦。
結果は。。。


また来月リベンジします(苦笑)



皆様のクリックが続ける励みになっています にほんブログ村 料理ブログ 弁当男子へ
スポンサーサイト



18:14  |  うどん  |  トラックバック(0)  |  コメント(0)  |  編集  |  Top↑

2020.10.09 (Fri)

運動会のお弁当


この日は小学校の運動会でした。
今年はコロナのため、学年ごとの保護者観覧。

うちは二人いるので、時間がバラバラだったのがちとつらかった。

長男は最後の運動会。
6年間あっという間でした。
ほんの少し前まで1年生やったのになぁ。

子どもの成長は嬉しいけど、
ちょっとさみしくもありますね。

■お弁当のおかずたち
 ・鶏照り焼き
 ・玉子焼き
 ・ブロッコリー
 ・プチトマト
 ・鮭おにぎり

冷蔵庫にあるものでさっと用意。

それでは~

皆様のクリックが続ける励みになっています にほんブログ村 料理ブログ 弁当男子へ
20:50  |  弁当  |  トラックバック(0)  |  コメント(0)  |  編集  |  Top↑

2020.09.30 (Wed)

がっつりガーリックライスのステーキ丼

IMG_6339.jpg

わが家自慢のステーキ丼。
3枚1110円のオージービーフを最も美味しく食べる方法がこちら。

・ステーキは塩こしょうして、強火で焼く。
(表1分、裏1分半)

・肉汁の出たフライパンでニンニクみじん切りを炒め、ご飯を入れる。
 わが家はいつも3合半。

・強火で塩コショウして炒め、醤油で味付け。

・お皿に盛り、肉の上から市販のステーキソースをかけてできあがり。


月に2回は作りますね。
あーこの日も満足。

それでは~


皆様のクリックが続ける励みになっています にほんブログ村 料理ブログ 弁当男子へ
19:57  |  宅メシ(夜)  |  トラックバック(0)  |  コメント(0)  |  編集  |  Top↑

2020.09.29 (Tue)

今週の作り置き弁当~生姜焼きとか~


今週の作り置き弁当
定番&格安おかず達です

 ・豚生姜焼き 
 ・ちくわと人参のきんぴら
 ・ピーマンのレンチン
 ・味付け玉子
 ・ウインナー

1食200円くらいかな?
手間とお金をかけないのがマイルール。

このメニューで水曜日まで乗り切ります!




皆様のクリックが続ける励みになっています にほんブログ村 料理ブログ 弁当男子へ
18:51  |  弁当  |  トラックバック(0)  |  コメント(0)  |  編集  |  Top↑

2020.09.28 (Mon)

今週の作り置き4品

IMG_6338.jpg

今週の作り置き4品
日曜日の夕方に、1時間ほどで作りました。

◆豚生姜焼き 
 アメリカ産ロース肉(生姜焼きたれ付き)を購入し、
 小麦粉を付けて焼き、添付のたれを合わせたもの。
 安くて簡単。

◆ちくわとにんじんのきんぴら
 ちくわ30円、にんじん30円
 安くて量ができるきんぴら。
 ごま油で炒めて、みりんと醤油で味付け
 仕上げに白ゴマ

◆ピーマンレンチン
 耐熱容器に細切りピーマンと酒・塩・味の素をかけて
 2分ほどレンチン。妙においしい。

◆味付け玉子
 半熟ゆで卵(7分くらい)を作って、めんつゆにつけただけ


今週もこれで3日くらいはいけるかな。
それでは~


皆様のクリックが続ける励みになっています にほんブログ村 料理ブログ 弁当男子へ
00:00  |  弁当  |  トラックバック(0)  |  コメント(0)  |  編集  |  Top↑
 | BLOGTOP |  NEXT