2010.06.28 (Mon)
海老たっぷりの中華丼

今日は弁当じゃないの?
そう 今日は久しぶりの外食なのです。
何ヶ月ぶりやろ!?
昔はラーメンとか良く食べてたよなぁ。
そんな訳で今日は日曜日の晩ご飯をUP致します。
★海老たっぷりの中華丼
中華丼はウマい。
中華丼にうずらの玉子と海老は必須。
海老がプリプリ。うずら玉子もプリプリ。
「つゆだく」にして食べるのがまたウマい。
なのでスープはたっぷり作るのがベスト。
大人2人分・子ども2人分 しっかり食べれるレシピ。
【材料】
白菜1/4・にんじん1/2・筍水煮1/2・豚肉150gくらい・海老10尾くらい・
うずら玉子(水煮でもよい)
【スープ】
水3カップ、ガラスープ大1、塩大2/3、醤油大1、
オイスターソース大1、砂糖小1、酒大1
【下味】
豚肉・・・酒小1・醤油小1
海老・・・塩こしょう
【作り方】
ふらいぱんに油をひき弱火でにんにく・生姜のみじん切りを炒める。
いい香りがしたら海老投入。半分火を通していったん皿に移す。
油をかるくひき豚肉・野菜を炒める。
スープを入れて海老・うずら玉子を入れる。
水溶き片栗粉(片栗粉大2・水大3)を回し入れて完成。

ウマそう。実際ウマい。お勧めどす。
そしてもう一品
★鮎の塩焼き

旬ですな。
竹串で刺してしっかり塩をまぶして焼く。
ほろ苦くてウマい。夏にぴったり。
「うまそうやな」と思ったらクリックよろしくです(笑)

弁当に燃える男たちを見よ
奥さんに、彼女に、気になるあの人に料理を作ってあげよう。
きっと嬉しそうな笑顔が見られると思うよ。
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック